×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平野耕太に悪影響を受けたオタの人が電波話や悪魔トークを繰り広げて萌える人外魔境だよ。
大屋津媛様ハァハァ。
| |
斑鳩
「白!白!白!黒!黒!黒!」 リズム良くボタンを叩いている進藤君。 淀み無く動く指先は随分とやりこんでいるようですね。 例によってネタバレガンありで。 神にも匹敵する強大な力を持ち、世界を一つに統べようとした国が有った。
自由を求めてそれに対抗する反乱軍がいた。 しかし、力の差は余りにも絶望的で、反乱軍は余す所なく滅ぼしつくされた……ただ一人を除いて。 生き残った青年は、再び戦いを挑み、そして敗れた。 彼が辿り着いたのは、この世界の姥捨て山、社会から不要とされた老人達が流される場所、斑鳩の里。 そして青年は、彼らの確かに存在した証、“飛鉄塊 斑鳩”を借りて三度戦いに赴く。 自らが生きた証を見届ける為に。点滴が石をうがつその日まで…… ま、こんな感じのシューティングゲーム。 特筆すべきは自機を守る領域の属性を変える事で、敵弾を吸収しそれを自分の武器として使えるところ。 弾を避けるのではなく当たりに行くゲームって他にはないんじゃないかと思う。 ・ ・ ・ つかマジでこの演出は神過ぎだろ。もう慣れたけど。 ・ ・ ・ 取り合えず制限時間一杯まで粘る。 ・ ・ ・ このゲームをプレイすると色々考えさせられる。 人が生きる意味。そして、死ぬ意味。 立ち向かわざるを得ない現実。それが一体なんであるのか。 人としての意地。そして、自らを最後まで貫き通す信念。 唯一つだけ、言える事があれば、我生きずして死すこと無し。 生と死は、表裏一体なのだと。 死を賛美するわけではない。でも、闇雲に恐れるものでもない。 自分が自分としてある事。その為に最善を尽くす事。それが一番大事なんだって。 流石にいい加減、ハイスコアを更新するのは難しいけどね。 今回の名台詞 「我、生きずして死すこと無し。理想の器、満つらざるとも屈せず。これ、後悔とともに死すこと無し」 「貴様には、何を言っても分かるまい……分からんだろうさ」 「それ故に……悔いの残らぬよう、やり遂げなさい」 「……わかっていたはずだった……私達は、自由を見られるかしら?」「もうすぐ……な」 「大丈夫……何時か、きっとわかり合える日が来る」「そして、遠い未来へ……命は受け継がれるから」 I am deeply grateful to you. PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<アーネンエルベの森から帰還後 | ブログトップ | 音狂「ルナティックノイズ」>> | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/03)
(06/01)
(04/13)
(02/14)
(12/21) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
the deamon in jintengchensi
性別:
男性
職業:
好事家
趣味:
PBW
自己紹介:
変なゲームを作るのが趣味の人です。
変な方向に広く浅い知識の持ち主だよ。 画像は外の皮。 ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
|