×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平野耕太に悪影響を受けたオタの人が電波話や悪魔トークを繰り広げて萌える人外魔境だよ。
大屋津媛様ハァハァ。
| |
ヴィンランド・サガ
進藤くんが読んだ古い本の感想です。 ネタバレあり、要注意。 シズちゃんが持ってきてくれた漫画の一つ。
北欧ヴァイキングがなんとか現役だった時代を描いた歴史浪漫だね。 主人公を見てるとイラッとするんだけどその他の登場人物が個性的で面白い。つーかマジでトルケル格好良すぎだろ。しかも強いだけじゃなくて詩人だし。僕も来世はトルケルみたいに産まれたいもんだね。あー、マジで北欧神信徒に鞍替えしようかなあ。石工のガキやら弥勒やらトールハンマーぶち込めば一撃で粉微塵だぜ! でもそのトルケルが認める真の戦士トールズの生き様は……いや、確かに格好良いんだけどさ。僕にはいまいち理解しきれん。アレが解かった時には、僕も一人前になれるのかなあ…… あ、どーでもいいけどユルヴァたんは萌えですね。彼女にするならああいう芯の強い子がいいなあ。 今回の名言「魚は水にいてこそ魚。戦士は戦場にいてこそ戦士だ」 僕も僕で在ってこそ、僕だ……こりゃトートロジーに過ぎるか。 (ネタを振ってくれた九乗PL様に感謝) PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<音観「ノイズソナー」 | ブログトップ | 魔界塔士Sa・Ga>> | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/03)
(06/01)
(04/13)
(02/14)
(12/21) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
the deamon in jintengchensi
性別:
男性
職業:
好事家
趣味:
PBW
自己紹介:
変なゲームを作るのが趣味の人です。
変な方向に広く浅い知識の持ち主だよ。 画像は外の皮。 ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
|