忍者ブログ
平野耕太に悪影響を受けたオタの人が電波話や悪魔トークを繰り広げて萌える人外魔境だよ。 大屋津媛様ハァハァ。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恒例電波話
月に一度の電波話の時間がやってまいりました。一日遅れたような気がしても気にしない。
いや、最近色々身辺の変化がありましてすることが多いのです。尤も対人ストレスは激減して生活リズムが改善したので心身ともに健康そのものではありますが。
なもんで今回は手短に。
以下電波話。
PR
[つづける?]
咲耶たんハァハァ
なんか最近満月更新ぐらいしかしてないです、申し訳ない。
まあなんだ、浮世を離れてちょいとした気分転換という事でマッタリと見てやってくだされば幸いです。
さてさて今日は丁度参拝した神社に木花咲耶姫を祀る社があって、且つその社になかなか面白いエピソードがあったのでこの神様の話からはじめてみたいと思います。
メガテン風に言うと地母神or国津神:コノハナサクヤ。
国津神:オオヤマヅミの娘神にして天津神:ニニギノミコトの妻神であり、日本神話でも有名な海幸彦、山幸彦の母神でもあります。
有名なエピソードとしては見目麗しい木花咲耶姫に一目ぼれした瓊々杵尊が大山祇神にその旨伝えたところ、姉の磐長姫と併せて妻にしようとしたところ、瓊々杵尊は不細工な(失敬)磐長姫だけを追い返した為に皇室は花が咲いて散るように短命になってしまったという話や、瓊々杵尊と一夜の契りで懐妊したため、不貞を疑われ、その不名誉を返上すべく産屋に火を着けて出産を行い身の潔白を証明したという話がある、なかなかに興味深い神です。
そのせいかかつては活火山であった富士山の鎮守神とされ、今でも富士浅間大社等に御祀りされています。余談ですが富士浅間大社のある富士宮は最近焼きソバやらマスバーガーやらのB級グルメで有名で、神社近辺には他にも美味しい和菓子屋があったり富士山麓伏流水で仕込んだと思しき美味い地酒があったりと結構なグルメスポットだったりしますので、参拝の折には是非その辺りも満喫していただきたいと思います。
閑話休題。
さて此処まではwikiでも調べられそうなオーソドックスなネタでしたが、ここからは満月恒例電波話へとシフト。
[つづける?]
覚醒イベント
今日も満月ですので電波っぽい話を一つ。
女神転生TRPG知ってる方なら御存知のそんなイベントがありまして、それを進めていたのでここ暫くは全然こっちの作業が進んでいません。まーそこはそれ前から言ってる通りですし気長にお待ちいただければ、と言う感じではありますが。
以下詳細。
[つづける?]
ハナシ ガ ツウジナイ!
と言うのは軽い冗談ですが、丁度今日は綺麗な満月なのでメガテンというかオカルトっぽい話でも一つ。
月と言うのは古来より人の精神と深く結びついているとされまして、Lunaticがちょっと頭の調子が悪くなった人の状態を指したり、満月の日に殺人事件が多くなるとかいう俗説があったり、悪魔と会話が成立しなくなったりするのは皆さんご存知かと思います。そして、オカルト的には精神と体は密接に結びついているわけでして(だから美男美女は性格が良いという俗説がある。逆もまた然り)ライカンな方々が内に眠る野生に支配されたり、合体事故が多くなったりするのもご存知のところだと思います。
魔術的にも財布をさらして金運アップとか魔術武器を清めたりとかパワーストーンにエネルギー充填だとか、美容健康にも効果があると言われているようで、やはり何らかの力があるのでしょうね、この月の光には。
以下電波話にチェンジ。
[つづける?]
ケルト十字の秘蹟
大変お待たせしました。
アップデートに手間取って結局日付またいでしまい、本当に申し訳ないです。
以下裏にて。
[つづける?]
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
the deamon in jintengchensi
性別:
男性
職業:
好事家
趣味:
PBW
自己紹介:
変なゲームを作るのが趣味の人です。
変な方向に広く浅い知識の持ち主だよ。
画像は外の皮。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析